「80歳になっても歯を20本以上残そう」
これは、1989年に当時の厚生省と日本歯科医師会が始めた「8020(ハチマルニイマル)運動」のスローガンです。20本以上の歯があれば食生活にもさほど不自由せず、生涯自分の歯で噛める喜び・食べる楽しみを味わえるとされています。
では、実際に80歳の段階で歯を20本以上残すには、歯科医院で定期検診を受けることが非常に重要なのはご存知でしょうか?
きちんと定期検診を受けてきた人とそうでない人とでは、年齢を重ねるにつれて残存歯に大きく差が出るというデータが多くあります。歯を失う原因として特に多いのが歯周病ですが、歯周病を予防するには3か月に1度クリーニングを行うのが最も良いとされています。
当院でも3か月に1度の定期検診と歯のクリーニングをおすすめしています。また、患者様のお口全体の美と健康を守る「オーラルヘルスケア」というメニューも導入しています。
当院のオーラルヘルスケアとは、医療面・サービス面共に自信を持って提供できる「虫歯・歯周病の予防プログラム」です。保険制度の制約※にとらわれず、患者様お一人おひとりにとって最善と言える予防・メンテナンスに取り組んでいます。
※歯科の保険制度が適用されるのは“最低限のものを食べるために歯を機能させる”治療であり、診療内容や使用できる機材・材料・手順には細かい制約があります。
バイオフィルム(細菌の塊)やステインのような頑固な汚れには「エアフロー」という器具を使用し、ハンドスケーラーが届かない部分の汚れも短時間で効果的に落とします。
ガムマッサージ・舌クリーニング・リナメルトリートメント・ホワイトニングなど、予防に加えて「健康促進」「癒し」「美しさ」をプラスしたメニューを数多くご用意しています。
オーラルヘルスケアのメニューは来院回数が1回ですので、忙しい方も利用しやすくなっています。保険適用の歯周治療のメンテナンスのみ、2~3ヶ月毎に3回程度の来院が必要です。
歯周病が進行していないか、歯茎とお口の中の健康状態を丁寧にチェックします。当院のデータ管理システムは長期的なデータ保存が可能で、お口の中の変化を分かりやすく比較することができます。
患者様ご自身のブラッシングスキルが高いほど、効果的な予防が行えます。自己流の磨き方だと磨けていない箇所や汚れが溜まりやすい箇所が出てきますので、歯磨き力アップのアドバイスを行います。
3か月間で細菌の巣窟と化したバイオフィルムは、エアフローという専用の機械を使います。パウダー状の粒子をジェット水流で吹き付け、通常のクリーニングでは落とせない汚れも除去します。
お口全体の状況をドクターに確認してもらい、患者様の健康状態のチェックやお悩みの原因究明を行います。年1回のレントゲン診断のオプションもおすすめしています。
専用ペーストを使い、舌についた汚れ(舌苔)を除去します。舌苔には多数の細菌が存在し、口臭や歯周病の原因となります。舌クリーニングで細菌を減少させ、正常な色に戻します。
お口の中を6ブロックに分け、専用ペーストを使って歯肉を優しくマッサージします。唾液の分泌や血液の循環を促進させる効果があり、とても心地良い気分で受けられる施術です。
リナメルトリートメントには、歯の主成分であるハイドロキシアパタイトをナノ粒子にしたものが含まれています。エナメル質を強化し、傷ついた歯をツヤツヤでなめらかに仕上げます。
お口の中の細菌を、ご家庭で手軽に減らせます。エピウォーターはプレミアム・インプラント・ブライトメニューに含まれており、他にケア用歯ブラシ、舌ブラシ各1本がついてきます。
ホワイトニングジェルと光の照射によって歯を一気に漂白し、本来の白さを取り戻すことができます。
※施術は1回分となり、施術内容はメニューによって異なります。
※効果には個人差があります。
プレミアムケア | ゆめの森こだわりの機材と材料を使用し、最上級のメニューを揃えたメンテナンスのスタンダードコース |
---|---|
インプラントケア | 特殊なインプラント周辺ケアも含めて、お口の中全体を安心して管理できる特別なメンテナンスコース |
ブライトケア | プレミアムケアとホワイトニングを同時に行い、メンテナンスと審美により磨きをかけたスペシャルコース |
ステインケア | 特に、着色やヤニなどの歯の汚れが気になる方へ徹底したステイン除去を目的としたクリーニングコース |
クイックケア | オーラルヘルスケアが初めての方でも体験版として気軽に行えるショートコース |
メニュー (処置の内容) |
「オーラルヘルスケア」のケアメニュー | 歯周病治療 (保険適用) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
プレミアム ケア |
インプラント ケア |
ブライト ケア |
ステイン ケア |
クイック ケア |
||
口腔内診査・ドクターチェック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
歯周病検査・歯石取り | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブラッシングチェック・TBI | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ |
バイオフィルムの除去 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
ステインの除去 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ‐ | ‐ |
舌クリーニング | ○ | ○ | ○ | ‐ | ‐ | ‐ |
ガムマッサージ | ○ | ○ | ○ | ‐ | ‐ | ‐ |
リナメルトリートメント | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ‐ | ‐ |
インプラント周囲ケア | ○ | ○ | ○ | ○ | ‐ | |
エピウォーター (約3ヵ月分) |
○ | ○ | ○ | ‐ | ‐ | ‐ |
オフィスホワイトニング (3回照射) |
‐ | ‐ | ◎ | ‐ | ‐ | ‐ |
レントゲン検査 | 年1回 別途オプション(2,000円 税別) | 年1回 再初診時 |
||||
来院回数 (3~4ヵ月毎) |
1回 (60分) |
1回 (100分) |
1回 (120分) |
1回 (80分) |
1回 (40分) |
3回 (20分/1回) |
費用 (別途消費税) |
11,500円 | 16,000円 | 35,000円 | 14,500円 | 8,000円 | 窓口負担 約3,500円 (3回合計) |